情報経理科では情報処理、経理に関する知識と応用力を兼ね備えた人材を育成し、各種資格取得を重視した教育を行います。情報経理科には「マルチメディアコース」「ビジネスマネージメントコース」があり、「マルチメディアコース」ではデジタルカメラを使ったスタジオ撮影から専用ソフトによる写真画像の加工までを本格的に学ぶことができ、デジタルクリエイターを育成します。一方「ビジネスマネージメントコース」では商業簿記と工業簿記をはじめ会計の基礎をしっかり学び、インターネットビジネスを念頭に置いたWebプログラミングやサーバーの運営構築に力を入れています。
また、最近ではスマートフォンの普及やクラウド環境の充実に合わせてスマートフォンアプリ開発の実習環境も整えつつあります。
情報経理科では情報処理、経理に関する知識と応用力を兼ね備えた人材を育成し、各種資格取得を重視した教育を行います。また、情報経理科には「マルチメディアコース(Multimedia Course)」と「ビジネスマネージメント(Business Management Course)」があります。
教育環境
大学のコンピュータ室には25台の短期学部学生用コンピュータが設置されていて、常時、インターネットに接続されています。
授業以外でもコンピュータ室は開放されています。また、情報経理科には学生たちの専門分野の資質向上のために、総合的な実習が行えるIT実験室も設けられています。最近ではスマートフォンの普及やクラウド環境の充実に合わせてスマートフォンアプリ開発の実習環境も整えつつあります。
■取得目標としている資格・取得実績
| 資格名 | 取得者数 |
| ITパスポート(国家試験) | 6 |
| 日商簿記2級 | 2 |
| 日商簿記3級 | 9 |
| 情報活用検定1級 | 20 |
| 情報活用検定2級 | 44 |
| 秘書検定2級 | 4 |
| MOS (マイクロソフトオフィススペシャリストWord) | 54 |
| MOS (マイクロソフトオフィススペシャリストExcel) | 43 |
| キータッチ2000 | 19 |
| その他
・ビジネスキーボード認定試験 ・日本語文書処理能力(ワープロ)検定 ・CG-ARTS検定 ・マルチメディア検定 |
|
■情報経理科カリキュラム
| 朝鮮現代史 |
| 哲学 |
| 在日朝鮮人問題概論 |
| 実用朝鮮語1,2 |
| 朝鮮語基礎1,2 |
| 実用英語1,2 |
| 体育(余暇体育) |
| 基礎演習 |
| PC基礎 |
| 簿記論1,2 |
| 簿記演習1,2 |
| コンピュータシステム1,2 |
| タイピング実習1,2 |
| ビジネスアプリケーション1,2 |
| 企業と経営1,2,3,4 |
| 法学概論 |
| Webデザイン |
| データベース |
| インターネット概論 |
| 資格取得特別講座 |
| マルチメディアプレゼンテーション |
| 秘書技能演習 |
| プログラミング基礎 |
| Visual Basic |
| JAVA Script |
| サーバー構築 |
| Webシステム入門 |
| 工業簿記論 |
| 会計学概論 |
| グラフィックデザイン1,2 |
| DTP入門 |
| 画像工学 |
| DTP応用 |
| 作品制作実習 |
| マナー総合実習 |
| 同胞企業実習 |
| 歴史実習 |
| 短期研修 |
