【国際シンポジウム】「新冷戦」のなかの朝鮮半島情勢―平和と多極化時代に向けて
【国際シンポジウムのお知らせ】
■「新冷戦」のなかの朝鮮半島情勢―平和と多極化時代に向けて
■2024年11月2日(土)13:30~17:00(開場13:00から)
■内容
第1部 報告
司会…文泰勝(朝鮮大学校政治経済学部准教授)
① 米国から見た新冷戦と朝鮮半島…徐載晶(国際基督教大学教授)
② 中国から見た新冷戦と朝鮮半島…朱建栄(東洋学園大学客員教授)
③ 日本から見た新冷戦と朝鮮半島…伊勢崎賢治(東京外国語大学名誉教授)
④ 新冷戦と朝鮮の内外政策…………李柄輝(朝鮮大学校朝鮮問題研究センター副センター長・現代朝鮮研究室室長)
⑤ 朝鮮から見た朝・日関係…………廉文成(朝鮮大学校朝鮮問題研究センター現代朝鮮研究室副室長)
第2部 総合討論と質疑応答
司会…林裕哲(朝鮮大学校外国語学部准教授)
■場所:朝鮮大学校講堂
■参加費:1000円(学生、大学院生無料)
■懇親会:3500円(大学院生1500円)*17:30より当校食堂で
■要申込:申し込み方法は、WEB、Mail、Faxのいずれかで、10月31日までにお願いいたします。詳細は添付したフライヤーをご参照ください。
■お問い合わせ
朝鮮大学校朝鮮問題研究センター(KUCKS)
〒187-8560 東京都小平市小川町1―700
TEL:042-346-0414(センター直通)/042-341-1331(大学代表)
担当:金、康
